TOPICSトピックス
2019.03.12
マウスピース矯正インビザライン1
こんにちは。
スタッフの奥濱です。
マウスピース矯正インビザラインを始める事になりました。
以前から歯並びは気になっていたのですが、ワイヤー矯正には抵抗がありました。
食事に気を使わなければならないのと、歯磨きがきちんとできるか不安だったからです。
マウスピース矯正は食事の時ははずせて、その後の歯磨きも今まで通りにできます。
私の今の歯並びの状態です。
年齢を重ねるごとに歯並びが悪くなってきたように感じます。
それもマウスピース矯正を始めるきっかけの1つでした。
まず最初に歯並びの状態をiTeroという機器を使用してスキャンします。
自分の今の歯並びの状態と、矯正後の状態が比較できます。
スキャンしたデータから、綺麗な歯並びになる為に必要な枚数のマウスピースを作製する形となります。
私の場合、必要なマウスピースは全部で57枚でした。
マウスピースを1週間で交換するとして、1年と少しです。
気にしていた歯並びが1年程で綺麗になると思うと、とても楽しみです。
治療経過をブログに載せていきますので、皆様の参考になればと思います。
箕面 小野原 粟生間谷 インビザライン 矯正歯科
医療法人UDC うえだ歯科クリニック